あげテンッ 2009/08/13 コカドの司会でロッテリアクイズ!
出演:我が家、ロッチ
ゲスト: 天海祐希
すっかり遅くなってしまいましたが、先週のあげテンッレポでございます。相変わらず写真撮りすぎですみませんです。
「日本一滑舌の悪い司会者」コカドの初仕切りでロッテリアクイズ!と天海祐希インタビューの二本立て。
「コカドの回し」はきっと関根さんも鼻高々?の出来(コント的な意味で)。DVD化がもしあれば、オーケンの回と並んで絶対入れてほしい回でしたv (ETA 8/22 天海さんの写真が間違ってたので直しました)
クイズ早抜けロッテリア!
コカドに呼ばれて瀬戸市*1のロッテリアまで来た我が家と中岡。扉を開けるとそこは
コカドがカウンターの向こうにいるロッテリアでした。
コカド「来ましたねーv」 杉山「呼ばれからだよ!」
早速店内へ。コカドが仕込んでおいたと思しきロッチのギャグを繰り出す、真面目そうな勅使河原アナ(愛称テッシー。コカド命名)「UFOどこ??」
目の前です。我が家全員につっこまれました。(杉山の頭にあるのは十円ハゲではなく、ウチの照明の映り込みです。すみません)
第1ステージ:ハンバーガー間違い探し
クイズの前に、杉山に大喜利を出すコカド「杉山さんにとってロッテリアとは?!」
杉山「母乳」
杉山「もうそれで育ったようなもんですよ!」見てください、このどや顔。
ようやくクイズに。1問目は「絶妙バーガー」の製造工程VTRで間違い探し。
正解すると絶妙バーガー(以下絶バ)が御褒美として貰えると聞いて、目がらんらんと輝く杉山。と、共食い!!・・・アーメン!
先頭切って杉山解答。「はじめにかけたソースが違う!」
司会者コカド、真剣なまなざしで「もう1回言うて!」
杉山「はじめにかけたソースが違う!」
正解は「ケチャップがマヨネーズ(反対かも)になっていた」で、中岡が見事正解。祝福してくれるコカド。感情あるっぽいです。
御褒美のバーガーは「食べちゃっていいです」ということで、パクつきながらクイズ続行。
誰も正解できないままVTRは終わってしまい、めちゃくちゃ悔しがる杉山。
VTR再生2度目。杉山が解答して、「もう一回言うて」のくだりをまたやりましたが、もちろん?不正解。
結局坪倉が正解。絶バのあら挽き肉がいかにスペシャルであるかを滑舌悪く解説するコカド。
杉山が上手いこと食レポっぽく合いの手を入れてくれたんですが・・・
コカド「面白くないけどその通り」
杉山「ひとこと多い!」
コカド「俺司会者やもん、日本一滑舌の悪い司会者やから」 開き直りました。
第2ステージ:4択ロッテリア
クイズに行く前に、コカド今度は中岡に無茶ぶり。「ロッテリアで一句お願いします」
大きく筆書きする小芝居を付けて、中岡「食べるなら、ハンバーガーのロッテリア」・・・一個もボケてないww
コカドまたもや、ためてためてため・・・・・・て、「良いでしょう!!」
(たぶん)杉山「『良いでしょう』はダメな時に出すやつだw」看破されてしまいましたw コカドちょっと半笑い。
タマテリバーガーの具材の正しい積み上げ順を問う問題。坪倉が直観で正解。
レタス=杉山、タマゴ=谷田部、ミートパティ=坪倉じゃないかと。
ガヤからミートパティは杉山じゃないかと物言いが付きました。納得しちゃうコカド。
杉山「ミートパティじゃねえよ!」すぐ返しましたが・・・
・・・コカド的にダメだったようですw
やはりというか、ファーストフードのヘビーユーザーの沽券に懸けて?杉山正解連発しますが、編集でハショられまくってました。画像は100円メニューを沢山並べた御褒美に喜色満面の杉山。
最終ステージ
今まで御褒美でもらったバーガー代と最終ステージの神経衰弱で使うバーガー、まとめて最下位が自腹を切らなきゃいけないようです。ひどいよ東海テレビw
恒例?クイズ前の無茶ぶり。今度は坪倉に「一番面白いモノマネでロッテリアへの感謝の気持ちを言ってください」平泉成さんはよく似ていたんですが・・・
ダメだったようですw 画像じゃ伝わらないかもしれませんが、このくだり何度見ても笑えましたv
本物のバーガーで神経衰弱。2ペア取ったら勝ち抜け。
中岡が「新婚さんいらっしゃい方式(正解は対角線上にある)」で1ポイント先取。が、なかなか2ポイント目が取れない。
「あー、これさっきどこかで見た!」状態の坪倉に、妙なテンションで割り込むコカド。・・・根岸さん?
谷田部が負けて自腹決定。本日、谷田部は正解一つもなし=一つも御褒美を食べてないのに合計7,410円お支払いw もうファーストフードのお勘定じゃない? レシート見て苦笑いしてました。
天海祐希インタビュー
いつも歌手や外タレなど3組くらいゲストがありますが、番組スタッフがインタビューするので、メンバーとの絡みはほぼゼロ。今回は珍しく大物にメンバーがインタビュー(コーナーまで一緒にやったオーケンの回は例外中の例外だったようです)。
映画「アマルフィ」のプロモーションなので、全員でちゃんと試写を見てから臨んでいます。
天海さんがローマの階段を全速力で駆け上がるシーンは30回取り直し。
辛くても根性で涼しい顔で走ったのに、実は監督は少し疲れた表情がほしかったので、ワザと何回も走らせたそうです。最後の方、走り続けながらマイクに「ギブ!ギブっす!」とつぶやく声を拾われてしまった大女優 天海祐希。
杉山(いつものイキった顔で)「男性にこれをされるとちょっと気持ちが傾いちゃうなという行動あります?」
天海「ないです」ドきっぱり即答。
こういう質問に答えると、本気にしてそれで口説いてくる男があとを絶たないのでめんどくさいらしいです。
でも質問したのが杉山じゃなくて坪倉だったら、ちゃんと解答してたかも?
段々、杉山はデイ様と肩を並べるレベルのイキリストかもしれないと思い始めました。
コカドが杉山に「映画の中で織田裕二が天海祐希の肩を後ろからそっと抱くシーンを再現しちゃえ」とけしかけますが・・・
杉山が後ろに近づいただけで、「すいません」と手で払いのける天海さんw
インタビュー通してコントの瞬発力が良すぎ。素晴らしいコメディエンヌぶりでした。