サタデーナイト・ライブ ジャパン 今田耕司さん The Japan Timesによるインタヴュー

昨日SNLジャパンの第二回目の放送に先駆けて、The Japan Timesが、今田耕司さんにインタヴューをしていました。
ちょっと長いので、端折ってご紹介。原文は英語です。今田さんのインタヴュー部分は、わたしが今田さんの口調を思い出しながら翻訳しています。今田さんがこの通りに話したわけではないので、翻訳の間違い等にお気づきになった場合は、すぐに教えてくださいな。(日本語→英語→日本語なので、google翻訳遊びをマニュアルでやってる感じです、すみません・・・)

By EDAN CORKILL staff writer
「最初に日本でSNLをやりたいと聞いた時の僕のリアクションは、『上手くいくんかいな?』でした。日本には、お客さんが入ってて、司会がステージにいて、というイブニング・ショー・スタイルの番組の伝統はありませんから」と今田さん。

それでも、アメリカの本家SNLには愛着があったようだ。「随分前に見てたんですよ。エディー・マーフィーとかが出てた頃のだと思います」こういう今田は、今年で45歳だ*1。「コントをやったり、たまに街に出ていって、ギャグやったりしてるのを見て、ずっと日本のテレビに影響与えてきてたんだなあって実感しました」

この後、今田さんはインタヴュアーに、日本では収録型のコント番組や、トーク番組は多くても、生放送のコント番組は現在ほとんどない事を説明。

「生放送のコントだと、他にも何人も共演者がいますから、もし誰かがトチったら助けなきゃ、という緊張感が走るんです」と言う。
(中略)
番組が終わってみれば、コントはどれも無事に終了していた(生放送だと気がつかなかった視聴者もいたほどだ)。

「皆が来て言うんですよ。『あれ、ホンマに生でやってんの?』って」と今田が教えてくれた。「次回は、もうちょっと荒削りな所出した方がいいかもしれないと思ってるんです」

第二回は、ちょっと荒削りになりすぎてしまいました・・・。

本家SNLの売りである、時事ネタコントがなかった事について

Youtubeのビデオには「SNLの型にハメようとしすぎて、スベってるネタもあった」とコメントしている人もいた。
このコメントは、おそらく番組の最後の部分を指しているのだろう。コメディアンたちが、時事ネタについてニュース番組の形で爆笑を取る、SNLの人気コーナー「ウィークエンド・アップデート」を元にしたコントだ。

岡村がベテランのニュース解説員に扮し、「スーパークールビズ」について説明する。だが、「暑い」と言う度に、共演のアナウンサー(女優の夏菜)から、コップの水をかけられてしまう。

最終的には、なぜか観客も巻き込んだ、大掛かりな水鉄砲合戦になってしまった。

アメリカンジョークを取り入れようとして失敗したのだろう、と解釈した日本の視聴者も何人かいたようだが、本家を知っている視聴者たちは、もっと厳しい見方をしていた。政治的なネタや時事ネタを入れる機会だったのに、出来なかったのだと。

このあたりは、誤解してる方も多いと思うので、分かりやすい説明で助かります。下らないからダメなんじゃないんです。SNL本家もホントに下らないネタばっかりです。でも、もちっと時事ネタをタイミングよく取り込んでいて「よくぞ言ってくれた!」という機転や皮肉のセンスを愛しているわけで。クールビズ→水鉄砲には、何の批評精神も感じられません。ヘタに風刺して敵を作りたくないんだな、という八方美人的な精神だけは伝わってきました。

SNL JPNに、政治ネタがない事への今田さんからの説明

この反応について聞いたみたが、今田は悪びれていなかった。

「日本では、お笑いとニュースの関係が、欧米と全然違うんですよ。日本では、真面目なはずの夜のニュース番組で、時事ネタについて、笑える小ネタを入れたりしてるんです。みのもんたさんとか、宮根誠司さんみたいな人が」と指摘する。「だから、誰かが政治とお笑いのミックスをやろうと思ったら、それをやれる、ものすごいちゃんとしたやり方がすでにあるわけで」

だが、日本の芸人の多くは、政治で今起きている事に直接コメントするのは、少々あからさまで「安易」だと思っているのだと言う。

「日本の芸人さんたちは、独自のキャラクターや、独自の世界を創り出す方が好きなんですよ。それを現実の世界へのアンチテーゼにしてるんです。そうやって、現実を批評してるわけですね」と言う。

というわけで、ティナ・フェイサラ・ペイリンの日本版を期待している人は、今後もがっかりする事になりそうだ。

ただ、今のSNL JPNにはそれこそ「ごっつ」の「兄貴」や「ゴレンジャイ」のような独創性のあるキャラクターが登場しているわけでもないんですよね。これから登場してくれるのでしょうか。今のところは「監督と助手」「女優とマネージャー」などの古典的なキャラクターしか出てきていませんし、何の世相も写していません。

ピカルの定理メンバーについて

ここからは、今田さんへのインタヴューではなく、記事を書いている外国人記者の取材に基づく分析です。

(音楽パフォーマンスの他に)もう一つ視聴者をがっかりさせない点は、アンサンブルキャストの質だ。元々、吉本がSNLのフォーマットに惹かれたのは、こうした芸人たちに新しい活躍の場を与えたいと強く思っていたからだいう話もある。

漫才コンビ ピースの綾部と又吉、平成ノブシコブシの吉村と徳井、渡辺直美その他のキャストたちは、大物共演者を上手く引き立てるだけでなく、チームワークもいい。

この番組を制作しているフジテレビが、SNLが始まる前に8ヶ月の準備番組を与えたことも、このケミストリーの秘訣だろう。若手キャストたちは、昨年の10月から、自分たちの収録型コント番組「ピカルの定理」に出演していたのだ。

この番組は人気が出たため、SNLジャパンと同じ時間帯に昇格し、SNLがない週に放送されている。(ピカルのメインスポンサーは、SNLジャパンと同じコカ・コーラで、番組内で宣伝を兼ねたコントをやっているのも同じだ)

「ピースやノブコブを売り出したいので、SNLを使いたかった」説と、「SNLを成功させるために『ピカルの定理』を始めた」説が混在しているので、ピカルとSNLとどちらが先なのか、ちょっと分かりません。でも吉本が本家SNLを愛しているから権利を買ったわけではなく、特定の若手芸人数組を売り出したいがためにSNLを利用したというのは、よく分かりました。だから、SNLには不必要な要素が入りすぎているんですね(キャストが多すぎる、大物司会者二人は不要)。

SNL JPNの今後の展望

以下も、外国人記者の取材に基づく分析(と願望)です。

「ピカル」のコントには、あえて「外国人」キャラが出てくるものが多い。定番ネタの一つは、2008年にビヨンセのものまねでブレイクした渡辺が、綾部と「アメリカンスタイル」の口ゲンカをするコントだ。いつも些細な事から言い争いになり、顔を近づけてお互いを指差し合いながら「シャーダップ!」「ゲッダウト!」と叫び合って終わる。

渡辺は、第一回目のSNLジャパンでは、レイディー・ガガを演じており、今後の放送でも、こうした「外国人ものまね」シリーズが、深く根ざしていくに違いない。

こうすることで、SNLジャパンは、この番組にとって最高の結果を達成できるだろう。外国のオリジナルをそのまま真似るのではなく、有能な現地のタレントの新しい笑いの飼料として利用するのだ。

第二回にして早くも直美ちゃんの外国人芸コントはなくなってしまい、フジテレビの高視聴率ドラマ「マルモのおきて」のパロディでした。CMとのつなぎの「バンパー」では、直美ちゃんがガガの来日時をタイミングよくマネしたり、レギュラーメンバーが韓国のアイドルのマネをしていましたが、バンパーは本来ゲストの画像を使うものなので(Jujuやウエンツのファンが泣いて喜ぶようなカッコイイ画像を見せられる、美術さんの腕の見せどころ)、がんばってるだけに、余計に残念な結果に。

あまりインタヴューを受けている印象のない今田さんが、日本とアメリカの笑いの違いを分かっている上で、あえてSNL JPNではあの形にしているのだ、ということが分かる貴重なインタヴューだったと思います。でも正直に話してくれただけに、かえってもう今後この番組を見ることはないだろうな・・・というキモチを強くしてしまいました。肝心のコントで世相へのアンチテーゼには全くなっていないSNL JPNですが、折角若手に海外の面白い芸を見せる素晴らしい機会なのに、日本のお客さん(とスポンサー)だけにしか視線がいかない、この番組の内向きさこそが、最も世相を映し出しているのかもしれません。

*1:おそらくエディ時代をリアルタイムで見ているはず。今田さんの話しているエディのコントはWhite Like Me

【わんこ好きさん】なんかすごい破壊力のものが発売されたようです【気をつけて】

み、見ないで、そんな目で〜〜〜(>_<)!!!

サタデーナイトライブJPN 2011/6/4

構成は福田雄一さんが筆頭で単独名で表記、オークラ以下は二人ずつクレジットに表記。

  • 制 作
    • 港浩一 フジテレビ取締役編成制作局バラエティ制作センター担当局長 
    • フジテレビバラエティ制作センター

アメリカには住んだ事はないけれど、子供の頃にテレビで映画「ブルースブラザーズ」に一目ぼれし、80年代に一生懸命70年代のSNLのビデオ(まだビデオの時代でした)を探していた、初代SNL大好きのだいこくです、こんばんは。*1

「サタデーナイトライブJPN」という番組が始まるのは、放送当日に知りました。生放送を見ながらうっかりtwitterに書きこんでしまったのですが・・・どうにも期待感が大きすぎた&私がこの日本版に関する一番重要な情報を知らなかったがために、ほぼ不満だけを垂れ流してしまいました。後で録画を見直してみたら、皆さん慣れない形態の番組ながら、とてもがんばってたんだなあと実感したものの、さんまちゃん、今ちゃん、岡村さんというプロ中のプロの芸人が「がんばってたなあ」とオイラ程度の素人に思われてしまうのはどうなんだろう、とまた考え込んでしまいました。さんま師匠はフリートークとひな壇の捌きに関しては正に天才ですが、きっちり台本通りにコントをやってくれるタイプの芸人さんじゃないですものね。渡辺直美ちゃんのゆるぎないレイディー・ガガ芸や、平井堅の「歌に思い入れ?ないっす」という傑作なコントは、多分さんまちゃんがあそこまで笑いに貪欲になりすぎなければ、もっと面白かったと思うので。台本通りにピタっとハマってやっていれば。

そして、生放送前に私が知らなかった一番大切な情報

SNLの制作会社と吉本興業は08年夏から協議、提携関係を結んだ。

「なぜ吉本の芸人しか出てこないの?」*2「なぜ『SNL』と銘打っているのに、既に大物のさんまちゃんと今ちゃんがレギュラーなの?」と言う疑問がようやく氷解しました。

製作陣では片岡飛鳥さん、オークラさん、藪木さんしか名前を知らなかったので、他の皆さんの担当番組をwikipediaなどでわかる範囲で調べたのですが、「めちゃイケ」「ピカルの定理」に関わってる方が多いんですね。だから初回ゲストは岡村さんで、レギュラーメンバーは「ピカルの定理」から全員スライドだったのでしょうか。SNLといえば、番組登場時は無名でも、この番組で活躍して世界的なコメディアンになった人を多く輩出している若手登竜門的な番組。だからキャストが全部他の番組で知った顔、というのは筆舌にしがたい残念さだったのですが、もうこうなっては仕方がない。ピース、ノブコブ、ハライチ、モンエンの皆さまには一皮むけてもらいたいです。

吉本と提携していて、制作にも吉本が入っている以上、サタデーナイトライブJPNで一番SNL的でない要素=さんまちゃんを取り除くのは、ほぼ不可能・・・でしょうか。また次回も練習不足で生放送らしいハプニング待ちのコントという、とってもSNLと対極的な番組になってしまうのかな。本家SNLでもハプニングは起こってる*3けれど、コント自体はきっちり台本通りやってる。じゃないと生放送で出来ないから。この辺りをさんま先生に説得する勇気のある方、いないでしょうか。さんまちゃんは、ただ面白い番組にしたい!という貪欲さゆえにああなっちゃったので、決して悪くないというか、さんまちゃんを中心に据えてしまった制作サイドに問題があると思うのです。

あとは、せめてキャストをもうちょっと舞台慣れした演技力のある芸人(たとえばオークラつながりで東京03とかバナナマンとか)に変更・・・と思っても、吉本提携だから難しいかもしれないんですよね。とりあえずニュースのパロディには、そのために存在していると言っても過言ではない吉本芸人の浅越ゴエ先生がいますので、浅越ゴエ浅越ゴエに清き一票を!

次回以降に期待するのは、やっぱりもっと意外性のあるホスト。もちろん、初回にバラエティ慣れしてない俳優さんなんてとても怖くてホストに呼べないのは分かるので、芸人の岡村さんになってしまったのは仕方がない。でも次回からは普段お笑いをやっていない人のホストが見てみたいです。舞台出身の俳優さんなら、生なんて慣れてるし(喜劇のイメージは強いけど古田新太とか、佐々木蔵之介とか)、いくらでも選択肢はあると思うので「豪華」というイメージにとらわれずに、まずは「面白いコント」の出来る人、見たいです。

冒頭のモノローグがないのも、ちょっと残念でした。当然のことながらさんまちゃんと今ちゃんが膨らませまくるフリートークは面白い。でも、それじゃ他の日本のバラエティと同じ。制作の皆さんは「スタンダップコメディの文化のない日本にモノローグは無理」なんて決めつけないで、ちゃんと時事性のあるゲストにぶっちゃけモノローグをさせてみてくださいな。日本の俳優さんたちは、スタッフの皆さんが思ってるほどダメじゃないはず。

なんかクサしてばっかりになってしまいましたが、次回以降はSNLらしい時事性のあるコントがあると信じてみます。現行のキャストでは、まったん、徳井さんの存在感はユニークだし、澤部さんのクドいツッコミは素晴らしい芸だと思うので、この3人や西森さんあたりを中心に、本家によくある強烈なキャラクターコント作ってくれないでしょうか。あくまでも時事性のあるコントが増えるという仮定においてなのですが、時事ネタばかりやってても、作家さんも芸人さんも過労死しちゃうし、視聴者も疲れるので、毎週定型で出来るキャラクターコントは意外と大事なので。*4

あと、ものすごくどうでもいい事なんですが、CM前に挟まれるBumperと呼ばれるアートワーク、本家のは一目で「あ、SNLだな」と分かる、独特の色調補正がしてあって、かっこよいのです。現行では、ただSNLのロゴを入れただけに近いので、あともうひと手間よろしくお願いします、美術さん!

*1:ブルースブラザーズは、版権の問題で映画の公開10年以上たつまでアメリカでもビデオが出なかったり、ジョン・ベルーシが急死してしまったり、随分ファン泣かせでしたね

*2:ハライチだけはナベプロ

*3:シニード・オコナーのローマ法王ビリビリ事件、ジェシー・アイゼンバーグのモノローグにマーク・ザッカーバーグが「乱入」etc

*4:あ、しまった。日本版は今のところ月一放送なのでした・・・。でもピカル出演者を全員取り込んだという事は、ゆくゆくはサタデーナイトライブJPNを毎週放送にするつもりなのかな、と思いまして

しゃべくり007 平成ノブシコブシ登場 2011/05/30

ピースのしゃべくり登場から遅れること一年3カ月、平成ノブシコブシがしゃべくり初登場!
いやー、まさかこんな日が来るとはというか、何故このタイミングなのかとか、よく分からないけど目出度い!ので久しぶりにお笑い番組を録画しました。

「ピースの同期でライバル」で、チュートリアルが分からないのに、他のメンバー(有田さんかホリケン?)に当てられてしまうノブコブ
登場のプランが台無しだ!と慌てる吉村に、すごく売れてるよ!と持ち上げてくれて
有田「今一番面白い!」 せんせい、ずっと付いていきます!!>< いや、有田先生は、若手出る度に言ってる気もするけど、気にしない。レッツポジティブシンキング!・・・カタカナで書くと、楽観的に沈むpositive sinkingみたいに見えちゃうなあw

  • ピースの一回目はともかく、二回目登場には膝から崩れ落ちたという吉村が可愛いよ吉村。
  • 席へ付いても、ひとしきりピースの売れっ子ぶりと、綾部のスター☆ぶりについて話す羽目になる吉村。
  • 自分を追い込むために家賃30万円の新宿の高層マンションに引っ越した吉村。
  • 先月の給料が早速家賃より低かった吉村。
  • 東京タワーとスカイツリー六本木ヒルズが全部見える29階に住見始めた、今太閤吉村。

そして、ここまでほぼ一言も喋っていない徳井大先生(予想通り)

  • しゃべくりメンバーから、お前はどこ住んでんの?とフってもらって、猫背で「板橋」と答える徳井先生。
  • 最寄駅は、本蓮沼。・・・都民じゃないので、そんな駅がある事すら分かりませんw
  • 家賃8万の3階のマンションに住んでる徳井。

地味な暮らしを続けているのは、実は結婚して子供もいるからで・・・という所で、ようやく部族ロケと結成11年目にして相方に対してプライベートをほとんどウソ/秘匿している徳井先生のミステリー人格解剖開始!ここから有田先生をして「いま一番面白い」と言わしめた、ノブコブがようやく売れ始めたひみつ=最終兵器・徳井さん。

やっぱり出てきた、新たなプライベート情報。
実は1年くらい徳井じゃなくて菅野だったw コンビ結成した後の話なのに「聞かれてないから、言ってない」
復縁すると信じてたから、という理由はちょっと泣けましたが。徳井さん人格謎だけど根本的にはいい人だから!・・・いや、たぶん(爆)

しゃべくりメンバーからのverdictは「一回じゃ足りねえ」「もう一回来て!」
素直に喜んでしまう吉村に、有田「いや、ピースの場合は売れたからだけど、こっちは(徳井さんに向かって)『おまえ大丈夫か?!』だから」www

なんだっていいさ。徳井さんは綾瀬はるかに勝るとも劣らぬフリーダム☆天使だと思うので、2回目が楽しみです。そして、これを機にピース同様オファー殺到・・・はちょっとムズカシイかもしれませんが、部族ロケ以外でも徳井さんの魅力がダダ漏れる番組、待ってます!

大河ドラマ平清盛 女性主要キャスト

藤本有紀さん組からは、今のところ成海璃子ちゃんと和久井映見さんの二人だけという意外な結果。時子は貫地谷しほりちゃんに演じてほしかったので、ちょい残念・・・ですが、龍馬伝でお佐那さま演じたばかりですものね。仕方ない。なんて言いながらも、実はがっかり感から、先週発表されていたのに感想も書かずに放置しちゃってました(爆)

それにしても深キョンは予想外!なんとなく公式のキャラ設定を読むと、成海璃子ちゃんと深キョンが逆なんじゃないかとも思ってみたり。「天地人」で意外なほど淀君がハマリ役だった深キョン、時子には華やかすぎる気もするけれど、長丁場の大河ドラマでずっと見ていても見飽きないほど、綺麗なヒロインになりそう。

豪華キャストの中で、常盤御前役の武井咲さんと言う人だけ全く初耳。でも、写真見たらとっても美人。常盤御前というと、過去の大河では「炎立つ」業の深さに苦しむ松田美由紀と、「義経」でまさに絶世の美女だった稲盛いずみさんしか見ていないのですが、どちらも物凄く印象が強かったので、どうしても比べてしまいそう。新人さんらしいけど、どうなるのかな?

待賢門院と美福門院は正にイメージ通り!相手役は三上博史藤木直人だし、来年の大河はむさくるしい男の物語かと思いきや、華やかで美しい王朝絵巻も見られそうで、どんどん楽しみになってきました。ああ、今年の大河はやく終わらないかな(こら!)